2018 8月

2018年8月20日

トレーニング  雑感

投稿者 : rfuruya

★ 最近は結構運動をしている。

 1日は24時間しかないから、「何かを増やすと何かが減る」のは仕方のないことだと思う。

1週間の内、4、5日はジムに通っている

朝8時半にジムはオープンするのだが、殆どオープンと同時に入館するので、毎日頂くナンバーはNo.1からNo.3までが殆どで、毎朝同じような顔ぶれの方たちが集まっている。

昨日は日曜日の朝だったが、こんな時間に道をジョッギングしている人たちがホントに多い

ジョッギングは人気だが、日曜日の朝は特に多いような気がする。

それもこんな感じで、楽しそうに走っている人たちが多いのである。

 

★ ウオーキングやジョッギングなどしても、筋肉は付かないからと、素人考えでこの10年間『ストレッチと50メートルダッシュ』や体幹トレーニングをやってきた。それはそれなりに効果はあって、85歳にしては確りしているし筋肉も付いている。

昨年の11月から三木の体育館の中にジムが出来て、通うようになって既に半年以上になって、最近は週に4・5日毎朝の日課のようになっている。その結果、確かに筋肉は付いたが、体重は思うほど落ちない。腹回りはほんのちょっとだけ減ったかなという程度なので、『もう少し減量できるかな』と思った思惑は外れたままなのである。

主としてストレッチと筋力トレーニングを約1時間と、最近はバイシクルを20分ちょっとやって1時間半ぐらい、さらに気が向けば、三木山総合公園の周回路を1周して終わりなのである。

 

このジムに今年の4月から、土・日の朝には専門の知識のあるトレーナーの担当で、いろいろとトレーニングに関する『正しい知識』を教えて貰っているのである。

ジムの器械の重量など『重いモノ』でトレーニングすればいいと思っていたが、そうでもないようなのである。

むしろ『軽めでゆっくり正しいフォーム』でやるほうが、筋肉にいいというのである。筋肉には『速筋と遅筋』があって、体重を減らすなどは『遅筋を鍛える』ほうが効果的なようで、全くこれと同じようなことを言われるのである。

 

 

そんな新しい知識も、最近はどんどん入るものだから、トレーニングもバイシクルを25分ほどやっているのだが、これも負荷をかけてやっても軽めでやっても消費エネルギは殆ど変わらないのである。それなら「負荷をかけて」ふうふう言いながらやるより、最低の負荷で楽しく同じ時間やるほうがいいと、極々最近思っているのである。

 

★昨日家に戻ってこんな記事に出会った。

 

健康的にダイエットできる

スロージョッギングのエネルギー消費量はウオーキングの約2倍、しかも歩くのではなく走る場合、スピードが速くても遅くてもエネルギー消費量はほとんど変わりません。これは実験からわかっています。というのである。

歩幅を小さく、小刻みにして走りましょう。歩幅の目安としては、10cmほどです。ゆっくりペースで走り、走る距離を伸ばそうとは考えないようにします。

 と信じられないようなことが書いてあるのである。

どうも『運動部で鍛えた』ものだから『瞬発的な力を発揮する速筋を鍛えることに熱心だったようだが、いま求めているものは、筋力もあるが、むしろ「ダイエット」の方なので、遅筋を鍛えて脂肪燃焼させるのが今の私の目標にあうということが、ようやく理解できて来た今日この頃なのである。

 

 それにしても昨今は、『なんでもネトで解る』世の中である。

 少しでもご関心のある方は、こんな記事でもお読みになればいい。

  https://www.amazingworld.jp/fig-mag/slow-jogging96818/

 

2018年8月19日

8月19日は バイクの日

投稿者 : rfuruya

 

 ★一般社団法人日本二輪車安全協会 通称「二普協」からメールが送られてきた。

バイクの日』を訴求するために、読売新聞に『新聞企画』を実施したのだが、ご覧になりましたか?というのである。

読売新聞はとっていないので、どんな内容だったのか知る由もないのだが、推測するに添付されていたこんな内容だったのではなかろうか?

https://www.yomiuri.co.jp/adv/bike2018_0819/

 

 

 

 

 

 

★送られてきたアンケートは『こんな内容』である。

 

https://www.jmpsa.or.jp/prg_img2/pdf/pdf2018081709045206905600.pdf

 

 

★ 私なりの確りと内容は読ませて頂いた。

新聞企画は継続すべきかどうか、読売だけで充分か、バイクの日の訴求に新聞での展開が適しているか?などの質問は正直なかなか答え難い質問である。他の媒体と言ってもテレビはお金がかかり過ぎるだろうし、なかなかムツカシイ質問だなと正直思った。

この広告の内容は『末端のユザーの方』などが取り上げられているし、『安全運転活動』などなかなかいいと思うのだが、『バイクの日』だけでなく、『メーカーの基本的な姿勢』として日頃の活動の中に取り入れられているのか?ということが一番の課題かなと思うのである。

『二輪という商品自体』はなかなか若々しくいいモノが出ているのに、その活動は、世の中は変わってどんどん新しくなっているのに『二輪業界自体』は50年前の体質・構造のまま変わっていないのである。

個人的な意見を言わして貰うなら、極端に言うと次の二つの視点が抜け落ちているのである。

 

●『末端のユーザーへの視点

各メーカーとも「メーカー体質からの脱却」が出来ていなくて、「新車を作りそれを売る」ことが主体になってしまっていて、『バイクの日』などの催しなども、通常の日常の活動の中で展開されているのではなく、年に一度の『バイクの日』に特別行事として行うというぐらいのレベルになっている。

末端のユーザー』特に『新車以外のホントの意味の二輪愛好家』への視点が抜け落ちてしまっていると思うのである。

メーカーから脱皮して、『TOTALの世界市場での二輪事業展開』企業になればいいと思うのだが・・・・現実は生産も海外拠点が多くなってるし、世界に流通機構は持っているし、末端の二輪愛好ユーザ―の活動がある事業体なのに、未だに『メーカー』に拘っているところが問題かなと思っている。

 

●『ネット世界への視点

マシンそのものは年々いいモノになっていることは間違いないのだが、その流通体制は未だに『50年以前のまま』である。今新しく展開しようという『流通機構対策』を見ても、主体は従来通りの販売店なのである。いま『世の中の流通の主体』は『ネット販売』で、いま大成功を収めているのはその殆どが『ネット・ベース』なのに、二輪業界はネットへの視点が抜け落ちてしまっている。

確かに、『二普協』もこんなFacebookのサイトをお持ちなのだが、その内容を見る限り『バイクの日以外には殆ど活動がない』のである。

https://www.facebook.com/search/top/?q=%E3%80%80%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A%E6%99%AE%E5%8F%8A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94

 

ハード』はなかなかいいのだが問題は『ソフトの欠如』だと思う。

展開の仕方によれば、『二輪業界』はなかなかオモシロい業界だから『新しい二輪文化の創造』をやって欲しいなと思っているのである。

 

2018年8月18日

夏の大会 ベスト8が出揃った

投稿者 : rfuruya

夏の大会 ベスト8が出揃った

2018-08-18 06:45:05 | スポーツ

★熱戦が続いている第100回の夏の甲子園記念大会もベスト8が出揃って、今日ベスト4を目指す4試合が行われる。

こんな組み合わせなのである。

野球はなぜか昔から関西が強いのだが、今年は大阪桐蔭・報徳学園・近江と近畿勢が3校残って、もし平安が日大三高を破れば4校がベスト8に進出するので非常に興味をもって観ていたのである。

 

平安高校は最近はあまり出場がなかったが、かっては名門中の名門校で、今回の1回戦を勝ってめでたく『甲子園100勝』を飾ったのである。

春夏とはいえ『甲子園100勝』は大変な勝利数である。

 

 

そんな平安高校と、関東の雄・日大三高の試合を、最初から最後までテレビで観ていたのである。

 

 

近畿勢が4校揃うという意味でも平安高校を応援したいと思ったのだが、一方の日大三高は最近は甲子園の常連校で、私は直接関係はないのだが、孫の高校の出身校でもあるので、何となく複雑な気持ちで試合を観ていたのである。

今大会随一と言ってもいい熱戦で、両チームの特にピッチャーが好投して3-3で迎えた8回裏の満塁のチャンスに、予想もしないデッドボールで日大三高が1点を追加し、4-3でベスト8進出を決めたのである。

 

甲子園を去る、平安高校の選手たちの眼に涙、甲子園独特のシーンである。

 

 

★今日の4試合は、平安が敗れたので4試合すべてに近畿勢が出場することはなくなったが、いずれも好試合が予想される8校なのである。

勝手な予想だが、『大阪桐蔭・報徳・日大三高・近江のベスト4』になればいいなと思っているのだが、果たして第100回の記念大会を制するチームはどこなのだろう?

 

2018年8月15日

すき焼き  雑感

投稿者 : rfuruya

 

★アメリカで育った孫たちは、日本にやってくるとなぜか「すき焼き」を食いたがる。

特にいま来てる、長男の門野力也は『すき焼き』が大好物で、三木に来た最後の夜は『すき焼き』が定番になっている。

 確かに『すき焼き』は日本を代表する料理の一つだが、1961年にリリースされ、国民的ヒット曲となった坂本九の『上を向いて歩こう』は何故か『SUKIYAKI』というタイトルで全米ビルボード1位を獲得したことを果たして孫たちは知っているのだろうか?
1963年6月、日本のポップスが米国の「ビルボード・ホット100」で3週連続1位に輝いたのである。
それから半世紀を経た現在も、チャート1位を獲得した日本の歌は、この『SUKIYAKI』だけである。と記述されている。

日本が高度成長期に向かう昭和36年にリリースされた

 

★アメリカで育った孫たちが『好き焼き』を食いたがる訳は単純で、肉の本場アメリカなのに『すき焼き用の薄切りの肉』は日本スーパーでしか売っていないし、『めちゃくちゃ高い』のである。
それに『すき焼き』にはつきものの『生卵がない』というか、アメリカの卵は『生では食えない』のである。

そんなことで、アメリカでは肉はしょっちゅう食卓には上るのだが、『すき焼き』は食うことができないのである。

昨日は、すき焼きをしようと、スーパーに肉を買いに行って、本来なら2580円のちょっとだけ高級な『すき焼き用の肉』を2パック買ってきた。

 

 

誠にラッキーだったのは、賞味期限が昨日までで、珍しく肉が『半額』で売られていたのである。

 

 

そんなことで800グラムの肉で、孫と3人で『すき焼き』をしたのだが、食いきれずに未だ200グラムは残ってしまったので、今日はうどんを入れて昼にでも食おうかということになっている。

もしこれが長男ではなくて、『大食い』で通っている次男がいたら、残らず食ったに違いないのである。

次男』が来た時は、こんな高級な肉は1パックで、あとは普通のすき焼き肉をいっぱい買ってくるのだが、肉が『半額』になっていたことは一度もないのである。

 

★このブログは、Facebookにもアップするので、アメリカの孫たちも間違いなく見るはずである。

ある意味、アメリカの孫たちへの『報告ブログ』なのである。

彼ら、果たして『坂本九のSUKIYAKI』のこと知ってたかな? と思いながらついでに紹介もしておいたのである。

今年の孫のお盆休みも今日が最後、夕方の新幹線で藤沢に戻っていくのである。

私のお盆休みも今日で終わりである。

団体会員プロジェクト

  • 神戸ベンチャー研究会
  • 二輪文化を伝える会
  • KAWASAKI Z1 FAN CLUB
  • World Good Riders Association
  • 燦々sunsun
  • シーズカンパニー「リモア友の会」
  • e-音楽@みき
  • ベストコレクター友の会

団体会員リンク

  • ボランタリー活動プラザみき
  • e-音楽@みき
  • 緑が丘子ども会
  • 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
  • ホシノインパル
  • 船場
  • SEAZ COMPANY
  • カワサキマイスター
  • JSP明石
  • インターナショナルトレーディングムラシマ
  • スポーツイン
  • 忍者
  • YRS 山本レーシングサービス
  • 月木レーシング
  • プロショップKIYO
  • ホーリーエクイップ
  • モトショップシロタ
  • 二輪文化を伝える会
  • 72.姫路カワサキ
  • カワサキZの源流と軌跡 - 三樹書房
  • World Good Riders Association
  • LIME GREEN FAN CLUB
  • 株式会社モリワキエンジニアリング
  • ヤマダホーム有限会社
  • はっぴいえんどプロジェクト
  • キッズサポートクラブ
  • 紙の単車屋
  • ハルタ
  • 株式会社 武雄タクシー
  • ライオン屋本店
  • ベストコレクター
  • 三木アネックスパーク
  • バイクショップTODA
  • TRカンパニー
  • バニービーチ
  • モトビークル-松島企画
  • オレンジワークス
  • 吉野歯科診療所
  • SUZUKI design - DENICO
  • 山本医院
  • 仔猿-CKデザイン
  • スクーテックジャパン株式会社
  • 株式会社北海製作所
  • リアライゼイション
  • 兵庫メグロ販売株式会社
  • 伽耶院
  • 株式会社キッズ
  • 有限会社橋本漆芸
  • TONE BLUE
  • 株式会社零カスタム
  • フォレスト・ホームズ
  • いとうともひさ
  • DANTHREE
  • 放射能ウオッチャー
  • メディアゼロ:カスタムインフェクション
  • Miyako Hybrid Hotel
  • 有限会社 小金井美装
  • WITH ME PROFESSIONAL RACING
  • SSS進学教室 緑が丘教室
  • MJP株式会社
  • 73.菊澤デザイン事務所
  • SR400 500 SNS
  • 池田うららプロジェクト
  • 公共の交通ラクダ(RACDA)
  • NPO法人発達障害をもつ大人の会
  • 菊水鮓西店
  • きっとウマくいく輪
  • O's Organizational Synergy
  • うはら特許事務所
  • テラモーターズ
  • AT HOUSE, Inc
  • 燦々
  • 仮面舞踏会
  • 山百合サポートセンター
  • KSSR 神戸スーパースポーツレーシング
  • 神姫興業株式会社
  • 浅間 RIDERS CLUB
  • 弦 Gen Hair Works

リンクはご自由にどうぞ。このリンクバナーをご利用下さい。
ザ グッドタイムス

終了した
プロジェクト・団体会員
  • 孫文を語る会
  • O's Organizational Synergy
  • グリーンピア三木
  • ノヴァエネルギー
  • インナー通販.com
  • 三木さんさんまつり
  • 三木セブンハンドレッド倶楽部
  • エクステリア風雅舎
  • cafe' かのん
  • 【光削】AIネットワーク